分室,提携サイト:ゲーム工房URA

GENERAL Vol.24(No.5)の解答

General Vol.24 No.5 Contest #139

 問題139は「ディプロマシー」の簡単な演習問題です。意図した訳ではないが、多くの読者は問題から様々な策略を探していました。正解の基準は選んだ敵から可能な限り多くの補給都市を奪うことだけでです。


 東方の国々からの提携の提案を見れば、少なくとも短期的には同盟国をロシアとし、敵をトルコとすることは明らかです。

同盟国:トルコ

 トルコと同盟しロシアと敵対した場合、イタリアはブダベストを難なく得ることができます。この場合、イタリアの移動は次のようになります。

 Army : Apulia → Venice
 Army : Trieste → Budapest
 Army : Vienna S(支援) − A: Trieste → Budapest
 Fleet: Aegean Sea → Ionian Sea
 Fleet: Ionian Sea → Adriatic Sea
 Fleet: Tyrrhenian H(維持)

 あなたの完全な指揮下にあるトルコの移動は、次のようになります。

 Army : Armenia → Sevastopol
 Fleet: Ankara → Black Sea
 Fleet: Bulgaria → Rumania
 Army : Serbia S − F: Bulgaria → Rumania

 このようにロシアは補給都市を2個(ブダペスト、ルーマニア)失い,イタリアとトルコは補給都市を1個ずつ得ます。イタリアの(過去の)同盟国がイタリアと同じように強い状態で残ります(トルコがセヴァストポリを占領できれば強敵となりえる)。更なる悪い状況では、ブダペストから押し出されたロシア陸軍がイタリアの租借地を容易に攻撃可能なガリシアに撤退し、禍根が残りますので最適解ではありません。イタリアはブダペストを獲得しトリエステを支援できる位置に移動していますが、トルコを攻撃した場合はもっと良い状況になっていたはずです。

同盟国:ロシア

 ロシアとの同盟では,セルビアとギリシャの両方を占領することができます。強欲なイタリアの移動は明らかです。

 Army : Apulia → Greece
 Army : Trieste → Serbia
 Army : Vienna → Trieste
 Fleet: Aegean Sea S − A Apulia → Greece
 Fleet: Ionian Sea C(輸送) −  A Apulia → Greece
 Fleet: Tyrrhenian Sea H(維持)

 (現時点での)同盟国ロシアにはブダペストからセビリアへの移動を支援させること、ブルガリアを攻撃させること(そしてトルコが、損失の回収できないように、モスクワからセヴァストポリに移動する)が必要です。

 Army : Budapest S − A Trieste → Serbia
 Army : Rumania → Bulgaria
 Army : Moscow → Sevastopol
 (Fleet: Black Sea S − A Rumania → Bulgaria)

 「ディプロマシー」になじみのない読者でも、イタリアはこの利益で、次の冬ターンに2ユニットを編成できることは明らかです。少なくともトルコの1ユニットは除去されます(1ユニットはアルバニアに退却できます。しかしトルコのプレーヤーが支援のない状態でユニットを残す様な愚者なら、次ターンで容易に除去できます)。ロシアは幸運に触れられるだけで何も得られません。イタリアの方針はロシアの様々な裏切りに対しても十分安全です。しかも2国が同盟すれば、1年程度でトルコをつぶすことができます。その先を考えた場合、ロシアの東方攻勢の継続に対して、イタリアがオーストリアでの確固たる地位を維持し続けるためには、陸軍をヴェニスに編成しておく必要があります。もう一つの新設ユニットは(1905年春にスミュルを脅かすために)ナポリに陸軍か海軍を編成しておく必要があります。




Diplomacy Quiz in The GENERAL Magazine
3. Game Quiz

Original documents: (C)1987 Avalon Hill Game Company.
Dash's Clinic: All right reserved by Kazuhiro Ueda, 2012.

Club TUBG was established in 1984 as a volunteer club.
We keep enjoying Simulation/Board/CardGames, ComputerGames and so on.